結婚相談所。西宮を中心に兵庫、大阪で婚活。

わいわい結婚相談

無料相談予約・お問合せはこちら

090-5315-5841

10:00〜17:00

こんにちは!婚活中の皆さん、

いかがお過ごしですか?

 

最近はマッチングアプリが手軽な出会いの場として人気ですよね。

 

スマホ一つで多くの人とつながれる便利さは魅力的ですが、

その一方で

「こんなはずじゃなかった!」

という声もよく聞きます。

 

今日は、特に40代の女性がマッチングアプリで経験しがちな失敗を3つご紹介します。

 

同じような思いをしないためのヒントにしていただけたら嬉しいです。

 

 

1. プロフィール詐称に気づかなかった!

マッチングアプリのプロフィールは、

その人を知るための重要な手がかりです。

 

でも、残念ながらすべてが本当とは限りません。

 

例えば、年収や職業、未婚か既婚か…

40代女性に人気の「安定感」をアピールするために、

実際とは異なる情報を載せている男性もいます。

 

Aさん(42歳)は、プロフィールで「医師」と名乗る男性と出会い、

期待を膨らませてお付き合いをスタートしました。

 

しかし実際は、医療関係ではあるものの、

まったく異なる職種だったのです。

 

「正直に言ってくれれば良かったのに」

と失望したそうです。

 

対策:

プロフィールだけで判断せず、早めに直接会って確認することが大切です。また、結婚相談所では身分証明書や収入証明が確認されるので、こういったリスクは最小限に抑えられます。

 

 

 

2. 遊び目的の男性に振り回された!

40代の女性が真剣に婚活をしている中で、

一番つらいのが「遊び目的」の男性との出会いです。

 

マッチングアプリには結婚を考えていない人も多く、

軽い気持ちでアプリを使っている男性に出会ってしまうことがあります。

 

Bさん(45歳)は、魅力的な写真と甘い言葉でアプローチしてくれた男性とお付き合いを始めました。

 

しかし、デートを重ねるうちに

「結婚は考えていないんだよね」

という一言が…。

 

その後、彼が他の女性とも同時に会っていることを知り、

大きなショックを受けたそうです。

 

対策:

メッセージや会話で結婚への意識を確認しましょう。「結婚に興味がない」と感じたら、早めに距離を置く勇気も必要です。結婚相談所では最初から結婚を前提にした出会いが保証されているので、真剣な人とだけ出会えます。

3. 年齢差やライフスタイルの違いに苦労した!

マッチングアプリでは、

幅広い年齢層やライフスタイルの男性と出会うことができます。

 

しかし、現実には「価値観の違い」や

「生活スタイルのミスマッチ」

に悩むことが少なくありません。

 

Cさん(40歳)は、10歳年下の男性とマッチし、

夢のような時間を過ごしましたが、

結婚の話になると

「まだ結婚は考えられない」

と言われて破局に。

 

その男性にとって40代女性は

「刺激的な経験」

でしかなかったのかもしれません。

 

また、40代同士の出会いでも、

「仕事に夢中で家庭を持つ余裕がない」

「子どもを望まない」

など、

 

結婚観の違いが障害になることもあります。

 

対策:

年齢や条件にこだわりすぎず、共通の価値観を持つ人を探すことが大切です。自分の希望や条件をしっかり整理しておくと、後悔の少ない出会いが期待できます。

失敗から学び、次の一歩を!

以上、40代女性がマッチングアプリで経験しがちな失敗を3つご紹介しました。

 

「プロフィール詐称」

「遊び目的」

「価値観の違い」…

どれも避けたい経験ですが、

婚活を進める上で学びのきっかけでもあります。

 

もし「自分に合った婚活方法が分からない」

と感じているなら、

結婚相談所を検討してみるのも一つの手です。

 

特に40代の婚活では、

真剣に結婚を考えている人との出会いが成功のカギになります。

 

結婚相談所なら、

専任のカウンセラーがあなたの希望や悩みをしっかりサポートしてくれますよ。

 

婚活は、失敗を恐れず、

前向きに進むことが大切です。

 

一歩ずつ着実に進んでいきましょう!

 

 

 

 

 

 お気軽にお問合せください

兵庫県・大阪府で婚活をお考えなら、わいわい結婚相談へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

090-5315-5841

受付時間:10:00〜17:00
定休日:不定休