結婚相談所。西宮を中心に兵庫、大阪で婚活。

わいわい結婚相談

無料相談予約・お問合せはこちら

090-5315-5841

10:00〜17:00

こんにちは!

 

今日は、介護職に就いている女性が直面しがちな

「離婚」についてお話しします。

 

実は、介護職の女性が離婚を選ぶケースって意外と多いんです。

 

私も婚活相談の場で、

介護職の女性から

「仕事もプライベートも両方がうまくいかない」

という声をよく聞きます。

 

でも、大丈夫です。

 

離婚にはそれぞれ理由があり、

解決へのヒントも必ずあります。

 

今回は、介護職の女性が離婚に至る主な理由と、

それを乗り越えるための対処法についてお伝えしますね。

 

 

 

 

1. 仕事の忙しさによる夫婦間のすれ違い

介護職って本当に忙しいですよね。

 

シフト制で不規則な勤務が多く、

夜勤や休日出勤も当たり前。

 

体力的にも精神的にも負担が大きい職種です。

 

そのため、家庭でパートナーと過ごす時間が減り、

すれ違いが生じることがあります。

 

例えば、「仕事で疲れて帰ってきたのに家事も任される」

と感じてストレスが溜まったり、

夫が「一緒にいる時間が少ない」と不満を抱いたりすることが原因で、

関係が悪化するケースが少なくありません。

 

対処法:

すれ違いを防ぐためには、コミュニケーションを意識的に増やすことが大切です。忙しい中でも、短い時間でお互いの気持ちを伝え合う場を作りましょう。また、家事や育児の負担を分担するために、夫婦で話し合うことも必要です。「ありがとう」と感謝の言葉を伝えるだけでも、関係は大きく変わります。

 

 

 

 

 

2. 収入のギャップが引き起こすストレス

介護職の女性の中には、

「自分の収入が低いことがコンプレックス」

という声もあります。

 

一方で、「自分のほうが夫よりも多く稼いでいる」

という場合も、

家庭内で摩擦が起きることがあります。

 

特に、夫が仕事をしていない、

または収入が少ない場合、

「私ばかりが頑張っている」

という不満が溜まりやすいんです。

 

これが原因で夫婦関係が冷え切ってしまうこともあります。

 

対処法:

お金の問題は、とてもデリケートです。大切なのは、「お互いに家庭を支える仲間」という意識を持つこと。家計についてオープンに話し合い、具体的な目標や役割分担を決めることで、お金のことでのストレスを軽減できます。また、自分の仕事に自信を持つことも重要。介護職は社会にとってなくてはならない素晴らしい職業です。その価値を改めて認識することで、収入に関するコンプレックスも軽減されます。

 

 

 

 

 

3. 精神的な負担がパートナーシップに影響を与える

介護の仕事は、利用者さんやそのご家族とのやり取りの中で、

大きな精神的負担を伴います。

 

時には利用者さんから厳しい言葉を受けたり、

ご家族の要望に応えられず悩んだりすることも。

 

こうしたストレスを抱えながら家庭に帰ると、

パートナーに八つ当たりしてしまったり、

気持ちが冷たくなったりしてしまうことがあります。

 

一方、パートナーから

「仕事の愚痴ばかり言われる」

と感じられれば、

それが原因で関係が悪化することも。

 

対処法:

まず、自分のストレスをしっかりケアすることが大切です。仕事の悩みを相談できる仲間や上司を見つけたり、趣味やリフレッシュの時間を意識的に作ったりしましょう。また、パートナーには自分の状況を正直に伝えつつ、感情をぶつけすぎない工夫を。話を聞いてもらったら「ありがとう」と感謝を伝えることも忘れずに。

 

 

 

 

 

離婚を乗り越えて、新しいスタートを!

離婚は人生の一つの区切りですが、

それが全ての終わりではありません。

 

むしろ、これから自分らしい人生を歩むためのスタート地点と捉えてください。

 

介護職という大変な仕事をしながら家庭も支えた経験は、

あなたの大きな財産です。

 

その経験を活かして、

これからは自分自身が幸せになれる選択をしていきましょう。

 

再婚を考える場合、結婚相談所などのサポートを受けると、

あなたの状況に理解のあるパートナーと出会える可能性が高まります。

 

大切なのは、「一人で抱え込まないこと」。

 

仕事もプライベートも、自分らしく輝ける未来を目指して、

少しずつ前に進んでいきましょう!

 

 

あなたの新しいスタートを心から応援しています。

 

 

 

 

 

 お気軽にお問合せください

兵庫県・大阪府で婚活をお考えなら、わいわい結婚相談へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

090-5315-5841

受付時間:10:00〜17:00
定休日:不定休