結婚相談所。西宮を中心に兵庫、大阪で婚活。

わいわい結婚相談

無料相談予約・お問合せはこちら

090-5315-5841

10:00〜17:00

婚活をしていると、「いつまでに結婚したい」「何歳までには成婚したい」と、どうしても“結婚すること”自体が目標になりがちです。

 

しかし、結婚相談所の立場からはっきりお伝えしたいのは、結婚はゴールではなくスタートラインだということ。

本当に大切なのは「結婚したその後」、つまり毎日の結婚生活が楽しく、安心できる関係を築き続けられるかどうかです。

 

この記事では、婚活を頑張る皆さんに向けて、「結婚そのものをゴールにしないために大切な視点」についてお伝えします。

本当に幸せな結婚を手に入れたい方は、ぜひ最後までお読みください。

◆ 結婚=ゴールではない理由

多くの婚活者が、「結婚さえできれば人生が変わる」と思いがちですが、実際には結婚後に始まる毎日が最も大切です。

 

結婚はあくまで“生活のスタート”。

そこで待っているのは、日々の家事、会話、経済的な協力、そして心の支え合いです。

 

「条件が良いから」「理想のタイプだから」と結婚したものの、生活の価値観や性格のズレが見えてきてしまい、結局うまくいかないというケースも少なくありません。

 

だからこそ、婚活中から「この人と結婚したら、どんな日常になるか」をしっかりイメージしておくことが大切です。

◆ 結婚生活を楽しく続けるために必要な3つの視点

◎ 1. 一緒に“暮らす”ことを想像できるか?

 

交際中はおしゃれなデートや楽しい時間に意識が向きますが、実際の結婚生活は“日常の繰り返し”です。

 

・朝の準備をどんなペースでこなすのか

・食事の好みや生活リズムが合うか

・疲れているときに支え合えるか

 

こうした“リアルな日常”を想像できるかどうかが、結婚後の満足度を左右します。

 

「好き」だけでは乗り越えられない場面があるからこそ、一緒にいてラクかどうかを大切にしてください。

 

 

◎ 2. 感謝と尊重が自然にできる相手か?

 

長く続く結婚生活では、「ありがとう」「助かったよ」といった小さな感謝の言葉が大きな信頼を生みます。

 

また、違う考え方を否定せず、「そういう考え方もあるね」と受け止められる関係が続くことも大切。

 

婚活中に、「相手が自分を思い通りに動かしてくれるか」ではなく、**“お互いに支え合えるか”**を見極める視点を持ちましょう。

 

 

◎ 3. 不安や弱さを出せる関係か?

 

結婚生活は、良いことばかりではありません。

仕事のこと、家族のこと、健康のこと…人生には予期せぬことも起きます。

 

そんな時、安心して弱音を吐ける相手かどうか。

黙っていても気持ちを察してくれる存在かどうか。

 

**「この人となら、何があっても乗り越えられそう」**と思えるかは、婚活中に感じておくべき大事な感覚です。

◆ 結婚相談所が伝えたい“本当の婚活のゴール”

結婚相談所では、単に「スペックが高い人」「条件が良い人」を紹介することが目的ではありません。

私たちが目指すのは、あなたが無理せず、自分らしく過ごせる結婚生活を手に入れることです。

 

そのため、希望条件にピッタリな人だけでなく、価値観や相性が合いそうな方をご紹介することもあります。

「ピンとこなかったけど、会ってみたら居心地がよかった」

「条件からは外れていたけど、今はこの人しか考えられない」

そんなお声も多くいただきます。

 

だからこそ、婚活中は「結婚そのもの」にとらわれすぎず、その先の暮らしを想像できる人かどうかを意識してみてください。

◆ まとめ:幸せな結婚生活は“始めてから”つくられる

結婚は、ゴールではありません。

本当の幸せは、「結婚したその後」をどう過ごすかにかかっています。

 

  • 一緒にいて自然体でいられるか?

  • 小さなことに感謝できる関係か?

  • 困難に立ち向かうとき、味方でいてくれる人か?

 

 

これらを見つめることが、婚活を成功させる本当の近道です。

 

結婚相談所は、あなたが“その先も幸せでいられるパートナー”と出会うために、全力でサポートします。

焦らず、無理せず、あなたらしく。

 

未来の毎日が笑顔で続く出会いを、一緒に見つけていきましょう。

 お気軽にお問合せください

兵庫県・大阪府で婚活をお考えなら、わいわい結婚相談へお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

090-5315-5841

受付時間:10:00〜17:00
定休日:不定休

パソコン|モバイル